cocoronuts

*こころなっつ*一緒にやってみない?子育てコーチングと子育てを応援したい私のサイトです^^

家族で行ってみよう^^富士登山 準備編 1.登山靴

子供の登山靴は、6月ごろから、準備するのことをお勧めします。

(大人は全くこの限りではありません。)

子供は時として、1か月と同じサイズの靴を履けないことがあります。

あまり早く用意しては履けないことあり!   気を付けて。

そう、今です^^!!!

今から買って、朝、少し、散歩するとか、

ボール遊びするときなんかに履いてもらってください。

慣らしは絶対にしておいた方が良いですよ。

***

登山靴の選び方

  1. 登山当日履くであろう靴下を用意してフィッティングをお勧めします。                     靴下の厚さが違うだけで履き心地も変わってきます。
  2. 普段と同じサイズでフィッティング。
  3. 必ず、お店においてある、石が入った坂道のような歩く台が置いてあるので、登ってみてください。
  4. そして必ず、ちゃんと前を向いて下ってみてください。
  5. その際、違和感や親指が当たるものは避けて下さい。

 

ちなみに私は1番最初の富士登山で

親指が少し当たるものでした

気にならないからいいかな?

と思ったのですが、

下山後、3日後には、内出血などにより、足の親指の爪を剥ぐことになりました・・・

皆さんもそのようなことにならないように気を付けてください。

初めての方は、スタッフの方に相談しながら、フィッティングされることをぜひお勧めします。

子供の靴は、そんなに高価なものでなくても、大人のものに比べて柔らかく、

いいようですよ^^

ここ最近は、お値段もとってもお求めやすくなっています*^^*嬉しいですね。

富士山の登山道は、じゃりじゃりと滑ります。

なるべくお子さんにも靴を用意してあげて下さい。

特に、下りは滑ります。

砂走りを通って下山予定の方は、普通の靴ですと、

靴に石などが入り大変なことになります。

ということで、今年、富士登山を予定されている方は、

まず、靴を見に、お店に出かけてみませんか?  ←私は、どこの回し者でもありません^^

 

**

次回は、リュックサックです。お楽しみに^^

にほんブログ村 子育てブログ 子育てアドバイザーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

今日もご訪問ありがとうございます^^
良い週末を^^

コメントする »

幼児が突然『怖い』に出会う!?

我が家のお兄ちゃんは、

それまで遊んでいた子供用のアスレチックの上で動けないようになりました。

3歳くらいでした。

これは、『怖い』という感情に初めて出会ってしまったからです*^^*

成長の一環です。

その他にも
■階段が怖い
■熱い食べ物が熱いかもしれないと思う
■お友達に話しかけること
■一人で部屋にいること
■犬などの動物や虫がいる

など、それまで平気だったことが怖くなったり、できなくなることがあります。

そんなときは、
1.何が怖いのかを聞いてみる。
2.対策法を一緒に考える。
3.あまり怖がったり、嫌がったりするときは、決して無理強いをしない。
4.しばらくしてから、一緒にやってみる。

大抵のお子さんは、

時がたてば、自分もやりたい!と思うことが多いようです。

ちなみに、我が家のお兄ちゃんは、

それまで嬉しそうに遊んでいた子供用のアスレチックでしたが、

3歳でにして、いったん登ったものの動くことができなくなりました。

しばらく、そのアスレチックにはそんなに触れず、

時々、私も一緒に登ってトライしてみましたが遊べず、

1年くらいしたとき、気が付いたら、また遊んでいました。

怖いという感情が発達し、

その後に

『大丈夫』

という、彼、彼女なりの自身が持てれば、

また登れますから。

「お友達ができるのに・・・」

などと焦ってしまうこともあるかもしれません。

ですが、子供は、

一人ひとり

その時そのとき、

同じところにいても、

違う気持ちで

違う経験をして

育ちます。

つまり、今、その瞬間、同じ場所にいても、

そのココロは、同じ経験をしてるとは限らないのです。

ですから一人ひとり、

色々な感情が芽生えるごとに、

保護者からすると、いろいろな『困った』『心配』な行動をしてしまいます。

そんな時は、どうか、なにが原因であるのかを探し、

見つけ、できれば、そっとそばにいて、

一緒に行動してあげて下さい。

子育ては自分磨き。

あせらない人生における訓練だと私は思っています^^

にほんブログ村 子育てブログ 子育てアドバイザーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

*お子さんが突然ジャングルジムを怖がってできなくなったというご相談がありました*

基本的にはご相談は記事にはしませんが、同じようなお子さんが多いというお話でしたので、

ご了承のうえ、こちらに掲載させていただきました。

コメントする »

子供の気遣い、そのココロは

子供がどんなことに気を使っているのか

ということ、考えてみたことはありますか?

私は、いろいろとびっくりしたことがありました。

例えば、娘の場合、
凄く上手くいっていたことが
なんだか、最近上手くいってないな、
どうしたんだろう?
と思い、子供に訪ねてみたところ、

「xxちゃんが上手くいかなくて
私だけ上手にできると悲しそうなんだよね。
悲しい顔見たくないんだよね」

なんて、不思議な回答でした。

???
そして結果、
お友達は上手になって、
なぜ今、あなただけが上手くいかないの?
なぜ???

上手くいかないことにも、
いろんな原因があるようです。

子供なりに、
大人では考えられない気遣いをしていることもあるんですね。

人は、共感することに楽しみや喜び、安心をを覚えることがあります。
そこから、様々なことを学んでいきます。

こんなことが原因で?ということが
大人が思っている以上にいろいろあるようです。

ひとつひとつ、解決してあげることは難しいと思います。

ですが、話を聞いてあげたり、
抱っこしてあげたり、
ほんの少しのことで、ホッとしてくれることもあります。

そうすることで、こちらもホッとしたりします。

日頃から、お風呂の時間や、寝る前など
ほんの少しでいいので、
向き合ってお話しする時間があるといいですね^^

楽しい週末をお過ごしください^^

今日もご訪問、ありがとうございます。
にほんブログ村 子育てブログ 子育てアドバイザーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

コメントする »

楽しみ♪エッセンス

どんなことが、自分にとって利があり、
どんなことが不利益となるのか、

大人でも予想外、想定外はつきものです。

本当に何がしたいのか?
本当にどう進むべきなのか?
一つ一つ、

こんな雨の日には
自問自答してみるチャンスだと思います^^

もちろんコーチングで、
コーチとともに掘り下げていくのもお勧めです。

楽しいこと、
教養になること、
将来の自分につながること、
様々な、
やってみたいな♪
という、気持ちがほんの少しでもあれば、
まず、そのやりたいことをするためには
何が必要であるかを、
問いかけてみてください。

時間であったり、

お金であったり、

空間であったり、

あなたのやりたいことを邪魔している何かがあるとしたら、
まずそれをクリア!!
あなたが、心から楽しい、やりたいっ♪
と、思うことを始める準備からでもいいですよね^^

始めるための準備を考えるだけでもワクワクしませんか?

お仕事で忙しい、
子育てで一日追われている
など、

あなたを邪魔するこまった出来事も、
どこかに隙間があるかもしれない!?

すぐに出来そうな事だったら、今、やってみませんか?
そう、これを読んでいただいている今ですよ^^

すぐに届かなそうなことだったら、
妄想だけでも膨らませましょう^^

きっと、心がわくわくしますよ^^

こんな雨の日に、うってつけの楽しい妄想を^^

楽しみ♪エッセンス^^
どうぞ、あなたに振り掛けてあげてください^^

それは、あなただけではなく、
あなたの周りの皆さんへの楽しみ♪エッセンスに繋がりますから^^

ご遠慮なく*^^*

にほんブログ村 子育てブログ 子育てアドバイザーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメントする »

山崎直子さんの講演を聞いてvol.3

山崎さんのお話の中で印象的だったのは、

『準備をすることの大切さ』でした。

****************************
このことは、宇宙飛行士になるための

様々な訓練において、

ゴールの期間がいつになるともわからないまま準備を進める。

でも、しっかりとした準備ができてこその

宇宙での沢山のミッションの成功へとつながる。

山崎さんの準備期間は本にも書いていらっしゃいますが4088日!

4088÷365日で、おおよそ11年と2か月と数日!

生まれた子供でいうと小学校を卒業しそうな年月です。

それだけの年数を15日間の宇宙飛行に向けて、訓練を重ねるのです!

彼女の場合、高校を出て、東京大学航空学科、

アメリカ、メリーランド大学にてロボット工学、

東京大学大学院航空宇宙工学専攻修士課程を修了という経歴のここから、

すでに準備期間とも言えますよね^^

幼いころからの夢や憧れ、

そこから、こんなにも頑張れることを講演の中でお話しいただけました。

子供たちの夢、

育んであげたいですよね。

準備をしっかりしてこそ、成功できる。
成功したからこそ、次、またがんばれる!
そんな良いスパイラルに子供をはめてあげたいですよね^^/v

にほんブログ村 子育てブログ 子育てアドバイザーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
今日もご訪問いただきありがとうございます。

コメントする »

山崎直子さん講演を聞いてvol.2

『日本のことを知る』

ということの大切さ、

自分が何者であるかということの大切さ

これは宇宙に出る方だけでなく

人にとって、自分が何人であるのか

自分が何者であるのかということを知るということは、

生きていくうえでとても大切なことです。

*

あなたが、日本人ではないなら、あなた自身の祖国を知る、というお話です。

*

山崎直子さんも、NASAで飛行訓練中、

日本のことについて色々聞かれたそうです。

*

そう、一歩祖国を離れると、周りはみんな外人だらけ。

お互いを理解しようと、お互いの国のことを質問したりします。

そんな時、自分が母国のことを知らないまま、外国へ飛び出してしまうと、

自分の理解できないところへ追い込まれてしまうことがあります。

本当に自分の国を理解できていると、

自分が小さくならなくていいのです。

自分を大切に、また尊いものだと実感もできます。

反対に、あまりにも自分の国のことを知らずにいると

特に過去の歴史においては、

ただただ、とんでもない攻撃に会うことになることもあります。

そんなことにならなくていいように、

自分が自分らしくあれるように

自分たちの国に、

自分自身に対し

理解し、

誇りを持てるように

色々な視点から

歴史や社会について学べるといいですね。

山崎さんは小学校の頃お習字を習っていたそうです。

このことが、とても役に立ったそうです♪。

日本人としての自分を表現することもできますからね。

*

私も、茶道や華道、習字や剣道をしていましたので、

自分を表現できるという意味では、

海外での生活において、

思いもよらない、プラスとなることが沢山ありました。

*

宇宙や、外国に出ていかないにしても、

社会を知る、自分を知る、ということは

その人の魂を強くしてくれるのではないか、

と私は思います。

*

生きていると色々なストレスにさらされることもあります。

*

自分たちの存在は全くの偶然であるかもしれないが

それでもとっても

尊いものであるということを

子供たちに知ってもらいたいな。

にほんブログ村 子育てブログ 子育てアドバイザーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
今日もご訪問、ありがとうございます。
人気ブログランキングへ

コメントする »

空を見上げるとき

あなたが空を見上げるとき

それはどんな時でしょうか?

毎日の日課として朝空を眺めていたり、
偶然見た景色がきれいな時だったり、
ふとした時、夕日がきれいだったり

いつでもいいです。

特にお天気の良い
今日のような空は
ぜひ、見上げてみてください。

ふと、心が前向きになったり、
明るい気持ちになれる

一番シンプルで
一番簡単なことだと思います。

もし青空の中に
悲しい思い出があったとしても

きっと空はだまったまま、あなたの心を包んでくれます。

空は
いっぱい笑って
いっぱい泣いて

そして人に、大地に、常に元気をくれています。

青空も
曇り空も
雨模様も

そして満点の星空は
あなたが、一人であり
一人でないことを教えてくれます。

どこかでまた
元気なあなたに会えますように

にほんブログ村 子育てブログ 子育てアドバイザーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメントする »

山崎直子さん講演を聞いてvol.1

きのう、子供たちと一緒に
元JAXAの宇宙飛行士、山崎直子さんの講演会に行ってきました^^

学力はもとより、心身ともに健康優良児以上の方でないとなれない
沢山の子供たちが憧れる宇宙飛行士。

そんな山崎さんのお話は、

生い立ち
学生時代のころ
宇宙飛行士の様々な訓練

などをお聞かせくださいました。

一番印象的だったのが

コーチングの世界では、
必ずゴール設定というものをします。

1.目標とするゴールはどんなこと?
2.そのゴールをいつごろ達成したい? 
2.今現在、ゴールを達成するためにはどんなことをしてる?
3.1と2のギャップを考える
4.ゴールを達成するためにはどうすればいい?
5.では、実際に~までにどんなことをします?

などと具体的に引き出していくのがコーチングなのですが、

宇宙飛行士の仕事は、
さまざまな訓練をクリアしたところで
シャトルの事故があったりすると、
次回の予定が全く未定になってしまうことがあったことはよく知られています。

そのため、明確なゴール設定ができない中、
過酷な訓練を進めなくてはならない。
本当にタフな心が必要です。

『がんばろう』という気力をどこまで維持していけばいいのかわからない
心の耐力勝負でもあるのだそうです。

これは、とてもハードなことです。

人は、ここまで、というゴールが明確であればあるほど
とにかくそこまで、頑張ることが出来ます。

マラソンでもそうですよね。
ゴールがあるから
そこまでがんばれるんですよね。

なかなか42.195キロも走るのは大変ですが、
たとえば、2キロ走るとする。

ゴールは、あのコンビニを曲がったところだ、と知っていれば
その手前、へとへとになったところで
もうちょっとって、頑張れますよね。

ゴールがなかなか見えなければ、
「ああ、だめだ!今日はいいや」
と、歩いてしまうかもしれませんね。

大人の場合、
目標設定も何も、そもそも行動を起こすということは
やりたいからやるんです。
だからやれるんです。

やりたくないことってなかなかうまく進みませんよね

ですから、苦手なことほど、
最初のゴール設定は、
なるべく近くに、
とにかく見える範囲でかまいません。

最終ゴールは少しお楽しみにとっておきましょう。

何も、大志を抱きすぎて最初の第一歩で転んで
消毒やバンドエイド探すためにドラッグストアに寄り道するくらいなら、
最初のゴールは、誰もいないサッカーのゴールにボールを蹴ったら入りました!
くらいのゴール。
それでも、バシッっと音を立ててネットにあたった時の感触が嬉しかったら、
またゴールしたくなるんです^^

ね、あるでしょ?そんな経験^^

え?ない?ほんとですか?
いえ、サッカーゴールにボールでなくてもいいんですよ。

失敗したなあ、と思ったお料理を、
家族がおいしいと食べてくれた→またがんばろう とか

もしなかったら、
今日、何か苦手だったものにふれてみて下さい。
ふれるだけでもいいんです。

そして必ず明日もさわってみてくください。

何かがかわるかも???

目標は大きく!
ゴールになる夢は抱えきれないほどもっていただきたい!

でも、最初の第一歩は、できれば手の届くところから。

それを支えるのがコーチの仕事です^^
お子さんにとってのコーチは保護者の皆さんです^^

つづく

にほんブログ村 子育てブログ 子育てアドバイザーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメントする »

忙しい私の体調管理^^

ここのところ、どちらかといえば、
マイナスオーラが出てしまいそうな話題でいっぱいでしたね。

でも、私自身はとても元気にしております。

忙しくて体調が悪くなりそうなとき、
あなたはどうしていますか?

最近の私はとにかく、したいことを絶対します!

些細なことでもいいのです。

とにかく、ひとつでも
「よーし!」
と、想えることをすることにしています。

買い物でもいいです。

例えば、なかなか出せないんだけどほしかったヨガマットとか・・・

ちょっと分厚いのがほしくて何年もそのままだったんだけど、
忙しいからこそ、
こそっと
買ってみました^^

これだけでも
ああ、少し時間ができたらこれでゆっくり。。。

なんて思うだけで、
少し元気になれます。

あとは、風邪を引いてしまいそうなときは
お風呂で湯船につかっているときに
暖かいお湯でうがいをします。

これ、なぜだかいいんですよ^^

そして、とにかく食べます!

病院からの帰りには、少し甘いものをつまみながら運転します・・・^^

これね、今までになかったくらい良いのです。

何か、体力や気を使った後は、
必ず自分に甘い物のご褒美をあげます。

いつも以上に、時間があれば、ストレッチなどして体を伸ばしてあげます。

忙しいからこそ、どうやら自分をいたわっているようです^^

こんなことで、私は元気でいtられます^^

みなさんは、いかがですか?
気温の寒暖差の大きい昨今ですので、どうぞお体には気をつけてくださいね^^

にほんブログ村 子育てブログ 子育てアドバイザーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

これは、なぜか

コメントする »

不幸中の幸い

毎日叔父の所に通い始めたころ、
娘がお腹にくる風邪をひき、
「5日間たったら治ります。5日間かかりますからね」
と、先生。

本当に、日曜日から調子が悪くなり、木曜日までは顔色も悪く、
金曜日には何とか学校に行ったものの
やはり本調子ではなく、

そんな中で、
叔父の病院へも通っていました。

午前中の方が娘が不調だったので、
午後に出かけていました。
大丈夫かなあ・・・と
娘を置いていくことをためらう私に
「ママ早く行きなよ、ママでも来てくれると嬉しいんだからね」
って、ね、
娘も大きくなってきました^^

娘でもない私が
毎日通うのは余計な気遣いをさせてもいけないかな・・・
なんて考えたりもしたのですが、

毎日、叔父の「いらっしゃい」と、笑顔で言ってくれ、
日々、元気になっていく叔父に会えるのは本当にうれしいことでした。

叔父が助かった最大の要因は、
実は孫が泊まってくれていたことにありました。

最初に、猫がその子の髪を何度も引っ張ったそうです。
そしてその子が起きると
今度は叔父のそばに行って鳴いたそうです。

そして、倒れている叔父を見たその子は、
お母さんを呼びに行き、
救急車を呼んでいただき、
早期治療に至ったのです!!!

孫が泊まっていなかったら、
猫がその子を起して鳴いて知らせなかったら、

偶然の不幸中の幸いです。

できれば、家族の近くにやっぱりいたいいですね。

いっしょにいれたら、
日々ささいな面倒くさいこともあるかもしれませんが、
何よりも親孝行ですね。

なかなか難しいのですが・・・

こんなことがあると、いろいろ考えてしまいます。

にほんブログ村 子育てブログ 子育てアドバイザーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

コメントする »